



令和4年7月21日(木)、今年度1回目の研究会を開催しました。
中小企業基盤整備機構から中小企業アドバイザーの渡辺政之氏をお招きし、中小PMIガイドラインを解説していただきました。
中小PMIガイドラインは令和4年3月に経済産業省から公表され、これと同時に中小企業庁と中小企業診断協会の連携が示されました。今回の研究会はこの連携にもとづき新潟県事業承継・引継ぎ支援センターとの合同勉強会となりました。
PMIはM&A後の経営統合のこと。この分野の支援は中小企業診断士の能力が発揮できることをあらためて理解しました。
(文責:事業承継・中小M&A研究会 土田正憲)